Coffee Roaster
厳選したコーヒー生豆を数種類扱う
コーヒーロースターです。
東京都内に2拠点で
Coffee Standをしています。
焙煎日は基本金曜〜月曜日です。
Tavieはフランス語で「あなたの人生」
あなたの人生に最高の一杯をお届けいたします。
Engawa Stand
113-0022
東京都文京区千駄木2-10-17 清水荘101
営業日:火・水・木
営業時間:9:00-17:00
MINAMI ASAGAYA COFFEE STAND
166-0004
東京都杉並区阿佐谷南1-14-19 大蔵ハウス1F
営業日:金・土・日
営業時間:10:00-18:00
-
Tanzania Shinzingo AMCOS Natural Dark Roast 100g
¥1,100
シンジンゴAMCOS(※)はタンザニア南部のムベヤ農村地区に位置し、524名のメンバーから構成されています。 2017年にCPU (※)でフリーウォッシュドの精製を開始しました。当初は総生産量240tのうち、ホームプロセスと50%ずつを分け合っていたCPU生産量も、現在では約95%の350tへと拡大しています。CPUを通すことでコーヒーの品質は上がる一方、農家目線ではホームプロセスに比べて支払いのタイミングが遅くなるという特徴があります。こういった背景からCPUの生産量を伸ばすにはAMCOSと所属メンバーの信頼関係が非常に重要です。高い品質のコーヒー生産を地域全体で目指していることが良く分かる一例です。完熟したチェリーを受け入れた後、選別を行いながらアフリカンベッドで乾燥させます。攪拌を繰り返しながら約24日かけて水分値を落としていきます。 ※AMCOS 'Agricultural Marketing Cooperative Society’ タンザニアにおける生産者の協同組合 ※CPU 'central pulping unit’ タンザニアで農家が共有する水洗処理場国: Tanzania (インポーターより引用) 地域:Mbeya rural 組合:Shinzingo AMCOS 品種:N39 / KP423 精製処理:Natural 焙煎度:Dark Roast Taste:Black berry,Berry jam,Floral Chocolate,Viscosity, Mellow,Smooth Dark Roast 酸味★☆☆☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★★★ 苦味★★★★☆ ブラックベリーのような果実味と芳醇な香りが、ビターな口当たりとジャムの様な甘さと相まって深煎りでも負けない個性が口に広がります。ホットは香りと余韻を楽しみ、アイスではまろやかな苦味と果実味を楽しめます。Tavieでは珍しいNaturalのDark Roastです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Tanzania Shinzingo AMCOS Natural Dark Roast 60g
¥700
シンジンゴAMCOS(※)はタンザニア南部のムベヤ農村地区に位置し、524名のメンバーから構成されています。 2017年にCPU (※)でフリーウォッシュドの精製を開始しました。当初は総生産量240tのうち、ホームプロセスと50%ずつを分け合っていたCPU生産量も、現在では約95%の350tへと拡大しています。CPUを通すことでコーヒーの品質は上がる一方、農家目線ではホームプロセスに比べて支払いのタイミングが遅くなるという特徴があります。こういった背景からCPUの生産量を伸ばすにはAMCOSと所属メンバーの信頼関係が非常に重要です。高い品質のコーヒー生産を地域全体で目指していることが良く分かる一例です。完熟したチェリーを受け入れた後、選別を行いながらアフリカンベッドで乾燥させます。攪拌を繰り返しながら約24日かけて水分値を落としていきます。 ※AMCOS 'Agricultural Marketing Cooperative Society’ タンザニアにおける生産者の協同組合 ※CPU 'central pulping unit’ タンザニアで農家が共有する水洗処理場国: Tanzania (インポーターより引用) 地域:Mbeya rural 組合:Shinzingo AMCOS 品種:N39 / KP423 精製処理:Natural 焙煎度:Dark Roast Taste:Black berry,Berry jam,Floral Chocolate,Viscosity, Mellow,Smooth Dark Roast 酸味★☆☆☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★★★ 苦味★★★★☆ ブラックベリーのような果実味と芳醇な香りが、ビターな口当たりとジャムの様な甘さと相まって深煎りでも負けない個性が口に広がります。ホットは香りと余韻を楽しみ、アイスではまろやかな苦味と果実味を楽しめます。Tavieでは珍しいNaturalのDark Roastです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Colombia Co-Fermented Passion fruits Light Roast 100g
¥2,500
国:Colombia 地域:Huila 農園:Las Palmas 品種:Castillo,Caturra & Colombia 精製処理:Co-Fermented with Fruits 焙煎度:Light Roast Taste:Passion fruits, Elder flower, Muscat,Tropical,Tea like,Clean,Juicy 酸味★★★★★ 甘み★★★★☆ 香り★★★★★ 苦味☆☆☆☆☆ 一口目からパッションフルーツの明るい酸味とジューシーさが口に広がり、鼻から抜けていく香りはエルダーフラワーやジャスミンの様な甘く爽やかな香りが心地いいです。ティーライクでマスカットやトロピカルフルーツのニュアンスも感じられ、クリーンカップで余韻も楽しめます。温度変化を楽しめるホットコーヒーはもちろんですが、これからの時期にアイスコーヒーでキリッとさわかな一杯もおすすめです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Colombia Co-Fermented passion fruits Light Roast 60g
¥1,500
国:Colombia 地域:Huila 農園:Las Palmas 品種:Castillo,Caturra & Colombia 精製処理:Co-Fermented with Fruits 焙煎度:Light Roast Taste:Passion fruits, Elder flower, Muscat,Tropical,Tea like,Clean,Juicy 酸味★★★★★ 甘み★★★★☆ 香り★★★★★ 苦味☆☆☆☆☆ 一口目からパッションフルーツの明るい酸味とジューシーさが口に広がり、鼻から抜けていく香りはエルダーフラワーやジャスミンの様な甘く爽やかな香りが心地いいです。ティーライクでマスカットやトロピカルフルーツのニュアンスも感じられ、クリーンカップで余韻も楽しめます。温度変化を楽しめるホットコーヒーはもちろんですが、これからの時期にアイスコーヒーでキリッとさわかな一杯もおすすめです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Burundi Karambo WS Natural Light Roast 100g
¥1,300
カランボウォッシングステーション(以下、WS)は2021年から稼働を開始しました。ブルンジ北東部のムインガに位置し、Ruvubu国立公園の近く、美しい丘陵地帯の中にあります。3つの丘(Karira, Kiryama, Masasu)に農地を持つ約1,000名の小規模生産者と共にコーヒーを生産しています。このロットはKariraで栽培されたチェリーを精製しています。「地域コミュニティにプラスの影響を与えながら、ブルンジが生み出す最高品質のコーヒーを世に送り出す」というミッションを掲げています。これはカランボWSが安定して高い品質のコーヒーを生産するために、地域の小規模コーヒー生産者たちと良好な関係を築くことがなによりも大切であることを認識していることから設定されています。チェリーを売買するだけの関係ではなく、より良いものを作るためにはどうすれば 良いか、互いに切磋琢磨してます。 Process WSに運び入れられたチェリーは必ずフローティングでグレードを分けています。チェリーの色だけでグレーディングを行うWSもある中で、カランボWSはフローティングを行うことを重要視しています。その後、アフリカンベッドへ移され、完熟したチェリーのみを残すためにハンドソーティングを行います。 選別されたチェリーは約40日かけて丁寧に乾燥工程を行います。 (インポーターより引用) 国: Burundi 地域:Muyinga District 農園:Karira 1000 Small Farmers 精製所:Karambo WS 品種:Bourbon 精製処理:Natural 焙煎度:Light Roast Taste:American cherry,Orange,Stone Fruits, Floral,Clean,Smooth 酸味★★★☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★★☆ 苦味★☆☆☆☆ チェリーの瑞々しさや柑橘類の爽やかさが上品なナチュラルです。強すぎない酸味 と軽やかな中にもボディ感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。フローラルな余韻が続き、毎日飲んでも飲み飽きないのでおすすめです。ナチュラル好きはぜひ飲んでもらいたいです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Burundi Karambo WS Natural Light Roast 60g
¥800
カランボウォッシングステーション(以下、WS)は2021年から稼働を開始しました。ブルンジ北東部のムインガに位置し、Ruvubu国立公園の近く、美しい丘陵地帯の中にあります。3つの丘(Karira, Kiryama, Masasu)に農地を持つ約1,000名の小規模生産者と共にコーヒーを生産しています。このロットはKariraで栽培されたチェリーを精製しています。「地域コミュニティにプラスの影響を与えながら、ブルンジが生み出す最高品質のコーヒーを世に送り出す」というミッションを掲げています。これはカランボWSが安定して高い品質のコーヒーを生産するために、地域の小規模コーヒー生産者たちと良好な関係を築くことがなによりも大切であることを認識していることから設定されています。チェリーを売買するだけの関係ではなく、より良いものを作るためにはどうすれば 良いか、互いに切磋琢磨してます。 Process WSに運び入れられたチェリーは必ずフローティングでグレードを分けています。チェリーの色だけでグレーディングを行うWSもある中で、カランボWSはフローティングを行うことを重要視しています。その後、アフリカンベッドへ移され、完熟したチェリーのみを残すためにハンドソーティングを行います。 選別されたチェリーは約40日かけて丁寧に乾燥工程を行います。 (インポーターより引用) 国: Burundi 地域:Muyinga District 農園:Karira 1000 Small Farmers 精製所:Karambo WS 品種:Bourbon 精製処理:Natural 焙煎度:Light Roast Taste:American cherry,Orange,Stone Fruits, Floral,Clean,Smooth 酸味★★★☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★★☆ 苦味★☆☆☆☆ チェリーの瑞々しさや柑橘類の爽やかさが上品なナチュラルです。強すぎない酸味 と軽やかな中にもボディ感があり、しっかりとした味わいが楽しめます。フローラルな余韻が続き、毎日飲んでも飲み飽きないのでおすすめです。ナチュラル好きはぜひ飲んでもらいたいです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Ethiopia Idido Natural Light Roast 100g
¥1,200
南エチオピア州イディドはいわゆるイルガ チェフェタイプの主要生産地です。 アブレハム デサレン氏(以下、アブレハム 氏)とその父、デサレン ヒジョ親子はその イディドにあるトゥリセという村でコー ヒーを生産しています。 こちらは息子のドライングステーションで 精製したナチュラルです。 アブレハム氏はまだ20代の青年ですが、近 隣の農家やステーションのスタッフと共に クオリティを重視しながらコーヒーを精製 している意欲的な生産者です。 乾燥時には偏りが出ないように攪拌を繰り 返し、陽射しが強い日中と雨のリスクが生 じる夜間にはカバーで覆って管理していま す。乾燥工程にはトータルで15~18日を かけています。 (インポーターより引用) 国: Ethiopia 地域:Yirgacheffe, Idido 生産者:Abreham Desalegn 品種:Heirloom 精製処理:Natural 焙煎度:Light Roast Taste:Dark Cherry,Bleu Berry ,White Grape ,Floral ,Chocolate ,Creamy 酸味★★★☆☆ 甘み★★★★☆ 香り★★★★☆ 苦味★☆☆☆☆ ダークチェリーやブルーベリーの果実味が口に広がり、程よいボディとクリーミーな舌触りが特徴です。香り豊かでミルクチョコレートのなめらかさを感じます。デイリーで飲んでも飽きのこない、これぞエチオピアナチュラルと思わせてくれます。やっぱり裏切らない。ホットもアイスもどちらでも◎。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Ethiopia Idido Natural Light Roast 60g
¥750
南エチオピア州イディドはいわゆるイルガ チェフェタイプの主要生産地です。 アブレハム デサレン氏(以下、アブレハム 氏)とその父、デサレン ヒジョ親子はその イディドにあるトゥリセという村でコー ヒーを生産しています。 こちらは息子のドライングステーションで 精製したナチュラルです。 アブレハム氏はまだ20代の青年ですが、近 隣の農家やステーションのスタッフと共に クオリティを重視しながらコーヒーを精製 している意欲的な生産者です。 乾燥時には偏りが出ないように攪拌を繰り 返し、陽射しが強い日中と雨のリスクが生 じる夜間にはカバーで覆って管理していま す。乾燥工程にはトータルで15~18日を かけています。 (インポーターより引用) 国: Ethiopia 地域:Yirgacheffe, Idido 生産者:Abreham Desalegn 品種:Heirloom 精製処理:Natural 焙煎度:Light Roast Taste:Dark Cherry,Bleu Berry ,White Grape ,Floral ,Chocolate ,Creamy 酸味★★★☆☆ 甘み★★★★☆ 香り★★★★☆ 苦味★☆☆☆☆ ダークチェリーやブルーベリーの果実味が口に広がり、程よいボディとクリーミーな舌触りが特徴です。香り豊かでミルクチョコレートのなめらかさを感じます。デイリーで飲んでも飽きのこない、これぞエチオピアナチュラルと思わせてくれます。やっぱり裏切らない。ホットもアイスもどちらでも◎。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Indonesia Kamojang Washed Dark or Medium Roast 100g
¥1,100
ワノジャ農園は、西ジャワ州ガルト市イブン村ラクサナに位置しており、 2012年に開園されました。そこで育てられるインドネシア カモジャンは、 “ワノジャ”と呼ばれるコーヒー農家のグループによって育てられています。 “ワノジャ”は、ジャワ島西部で話されているスンダ語で“女性”を意味します。 この名前が付けられている理由は、この農園が始動した際に、女性のみで構成された 従業員たちによって、カモジャンのコーヒー豆が栽培されていた経緯があるためです。 現在のオーナーであるMoh Ramdhan Reza氏は、75haにもなるワノジャ農園を 管理し、良質なコーヒーを生産するべくワノジャたちとカモジャンを栽培します。 精製処理 初めにコーヒーチェリーを水に浸し、 「選別する」作業が最初におこなわれています。水の浮力により水面に上がった コーヒーチェリーは廃棄され、水底に沈んだコーヒーチェリーのみ次の工程移されるのです。 この時点で、収穫されたコーヒーチェリーから更に厳選されたコーヒーチェリーのみが、 商品として使用可能との判断になり、コーヒー豆に加工する次の工程へと進むことができています。 コーヒーチェリーの外皮と果肉は、デパルパーと呼ばれる特別な機械(ピーラー)を 使用して除去されます。皮から剥かれたコーヒー豆は、水が入った保管場所に置かれ、 ワノジャたちの手によって、再度丁寧に洗浄されるという工程があります。 上記の洗浄および発酵過程を踏むことで、付着した皮の残りを完全に取り除き、 商品として世の中に流通する、綺麗なコーヒー豆を生産することができています。 なかでも弊社が扱うカモジャン ワノジャ農園 RIは、インドネシア現地の従業員により、 麻袋で購入したカモジャンを、一度現地スタッフが倉庫へ輸送し、手作業で欠点豆を 徹底的に排除し、真空パックへ移し替え、段ボールに入れて日本の倉庫へ輸出します。 そのため、他社が直接農園と取引をしても、同じ品質の生豆を用意することはできません。 貴社のブランディングの観点からも、類似の粗悪なカモジャンと同じ価値だと思われないよう、 【インドネシア カモジャン ワノジャ農園 RI】と商品名を設定するよう強く推奨いたします。 なお、すべてのプロセスにおいて農薬や化学薬品は使用されず、ワノジャ農園の カモジャンは、完全に有機(オーガニック)のコーヒー豆が生産されているのです。 (インポーターより抜粋) 国: Indonesia 地域:West Jawa 農園:Wanoja Estate RI 品種:Typica 精製処理:Fully Washed 焙煎度:Medium Roast or Drak Roast Teste:Tropical,Stone fruit,Floral, Nuts,spicy Medium Roast 酸味★★★☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★★☆ 苦味★★☆☆☆ Dark Roast 酸味★★☆☆☆ 甘み★★☆☆☆ 香り★★★☆☆ 苦味★★★★☆ *Indonesia Kamojang Wanoja Estate RI は 2種類の焙煎度からお選びいただけます。 Medium Roastでは、トロピカルな印象とジューシーな果実味、質感も良くなめらかなマウスフィールが特徴です。白い花を連想させる香りの抜け方があります。 Dark Roastでは苦味のキレが良く、香りも豊かでナッツやスパイスのニュアンスがあります。苦味が先行しつつも華やかな香りが残り、どちらの焙煎度もおすすめです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Indonesia Kamojang Washed Dark or Medium Roast 60g
¥700
ワノジャ農園は、西ジャワ州ガルト市イブン村ラクサナに位置しており、 2012年に開園されました。そこで育てられるインドネシア カモジャンは、 “ワノジャ”と呼ばれるコーヒー農家のグループによって育てられています。 “ワノジャ”は、ジャワ島西部で話されているスンダ語で“女性”を意味します。 この名前が付けられている理由は、この農園が始動した際に、女性のみで構成された 従業員たちによって、カモジャンのコーヒー豆が栽培されていた経緯があるためです。 現在のオーナーであるMoh Ramdhan Reza氏は、75haにもなるワノジャ農園を 管理し、良質なコーヒーを生産するべくワノジャたちとカモジャンを栽培します。 精製処理 初めにコーヒーチェリーを水に浸し、 「選別する」作業が最初におこなわれています。水の浮力により水面に上がった コーヒーチェリーは廃棄され、水底に沈んだコーヒーチェリーのみ次の工程移されるのです。 この時点で、収穫されたコーヒーチェリーから更に厳選されたコーヒーチェリーのみが、 商品として使用可能との判断になり、コーヒー豆に加工する次の工程へと進むことができています。 コーヒーチェリーの外皮と果肉は、デパルパーと呼ばれる特別な機械(ピーラー)を 使用して除去されます。皮から剥かれたコーヒー豆は、水が入った保管場所に置かれ、 ワノジャたちの手によって、再度丁寧に洗浄されるという工程があります。 上記の洗浄および発酵過程を踏むことで、付着した皮の残りを完全に取り除き、 商品として世の中に流通する、綺麗なコーヒー豆を生産することができています。 なかでも弊社が扱うカモジャン ワノジャ農園 RIは、インドネシア現地の従業員により、 麻袋で購入したカモジャンを、一度現地スタッフが倉庫へ輸送し、手作業で欠点豆を 徹底的に排除し、真空パックへ移し替え、段ボールに入れて日本の倉庫へ輸出します。 そのため、他社が直接農園と取引をしても、同じ品質の生豆を用意することはできません。 貴社のブランディングの観点からも、類似の粗悪なカモジャンと同じ価値だと思われないよう、 【インドネシア カモジャン ワノジャ農園 RI】と商品名を設定するよう強く推奨いたします。 なお、すべてのプロセスにおいて農薬や化学薬品は使用されず、ワノジャ農園の カモジャンは、完全に有機(オーガニック)のコーヒー豆が生産されているのです。 (インポーターより抜粋) 国: Indonesia 地域:West Jawa 農園:Wanoja Estate RI 品種:Typica 精製処理:Fully Washed 焙煎度:Medium Roast or Drak Roast Teste:Tropical,Stone fruit,Floral, Nuts,spicy Medium Roast 酸味★★★☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★★☆ 苦味★★☆☆☆ Dark Roast 酸味★★☆☆☆ 甘み★★☆☆☆ 香り★★★☆☆ 苦味★★★★☆ *Indonesia Kamojang Wanoja Estate RI は 2種類の焙煎度からお選びいただけます。 Medium Roastでは、トロピカルな印象とジューシーな果実味、質感も良くなめらかなマウスフィールが特徴です。白い花を連想させる香りの抜け方があります。 Dark Roastでは苦味のキレが良く、香りも豊かでナッツやスパイスのニュアンスがあります。苦味が先行しつつも華やかな香りが残り、どちらの焙煎度もおすすめです。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Indonesia Malabar Fully Washed Dark Roast 100g
¥1,100
マラバー農園は、海抜約1,800mで涼しい気候のマラバー山に存在しています。 西ジャワのマラバー地域は、かつてよりお茶やコーヒーなどのプランテーションに 最適な地域として有名で、現在も農産業が盛んな地域として管理されています。 この西ジャワのマラバーコーヒーの歴史は、オランダ植民地時代まで遡ります。 1725年、インドネシアは世界最大のコーヒー輸出国として知られていました。 そのうちのほとんどが、このマラバーコーヒーだったと知られており、 インドネシア(特にジャワ島のエリア)で有名です。 マラバーコーヒーはインドネシアで、 非常に評価が高い種類の1つです。 「ジャワ プリアンガー コーヒー」とも 呼ばれており、その中でも特に有名なのが こちらのマラバーコーヒーです。 マラバー農園のコーヒーチェリーの選別は、非常に厳しい基準が設けられており、 だからこそ、最高品質のコーヒー豆だけが生産されることになります。 タタン氏の強いこだわりをベースに、その農園の労働者はコーヒー豆に対する 知識だけではなく、植物の全般的な知識が必要になります。 タタン氏の掲げる「農園ではコーヒーチェリーのみを育てる」という強い意志により、 自然発生的に周囲に存在している他の植物にも、目を光らせる教育がなされています。 これは、マラバーコーヒーの味に良い影響も悪い影響も与えてしまう可能性があるからです。 品質管理・向上のために、収穫してからコーヒー生豆に至るまでの特別なプロセスを経て、 時間をかけてマラバーコーヒーが生産され、誰もが納得のいく味となっているようです。 国:Indonesia 地域:Gunung Tilu 農園:Malabar Farm 標高:1600m 精製処理:Fully Washed 焙煎度:Dark Roast 内容量:100g Taste:ベリー、オレンジ、チョコレート、キャラメル、アーモンド 酸味★★☆☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★☆☆ 苦味★★★★☆ 一口目に広がるダークローストならではの苦味を感じつつもスーッと消えていくクリーンさが特徴です。じっくり熟したベリー系の芳醇さ、チョコレートやキャラメルといった甘さと苦味、香り高く中深煎りでも消えないフレーバーが長く続きます。温度変化でオレンジ系の酸を少し感じますが、非常にクリーンで飲みやすく飽きがこない1杯です。チョコレートとドライフルーツの組み合わせや濃厚なお菓子がお供に最適です。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)
-
Indonesia Malabar Fully Washed Dark Roast 60g
¥700
マラバー農園は、海抜約1,800mで涼しい気候のマラバー山に存在しています。 西ジャワのマラバー地域は、かつてよりお茶やコーヒーなどのプランテーションに 最適な地域として有名で、現在も農産業が盛んな地域として管理されています。 この西ジャワのマラバーコーヒーの歴史は、オランダ植民地時代まで遡ります。 1725年、インドネシアは世界最大のコーヒー輸出国として知られていました。 そのうちのほとんどが、このマラバーコーヒーだったと知られており、 インドネシア(特にジャワ島のエリア)で有名です。 マラバーコーヒーはインドネシアで、 非常に評価が高い種類の1つです。 「ジャワ プリアンガー コーヒー」とも 呼ばれており、その中でも特に有名なのが こちらのマラバーコーヒーです。 マラバー農園のコーヒーチェリーの選別は、非常に厳しい基準が設けられており、 だからこそ、最高品質のコーヒー豆だけが生産されることになります。 タタン氏の強いこだわりをベースに、その農園の労働者はコーヒー豆に対する 知識だけではなく、植物の全般的な知識が必要になります。 タタン氏の掲げる「農園ではコーヒーチェリーのみを育てる」という強い意志により、 自然発生的に周囲に存在している他の植物にも、目を光らせる教育がなされています。 これは、マラバーコーヒーの味に良い影響も悪い影響も与えてしまう可能性があるからです。 品質管理・向上のために、収穫してからコーヒー生豆に至るまでの特別なプロセスを経て、 時間をかけてマラバーコーヒーが生産され、誰もが納得のいく味となっているようです。 国:Indonesia 地域:Gunung Tilu 農園:Malabar Farm 標高:1600m 精製処理:Fully Washed 焙煎度:Dark Roast 内容量:60g Taste:ベリー、オレンジ、チョコレート、キャラメル、アーモンド 酸味★★☆☆☆ 甘み★★★☆☆ 香り★★★☆☆ 苦味★★★★☆ 一口目に広がるダークローストならではの苦味を感じつつもスーッと消えていくクリーンさが特徴です。じっくり熟したベリー系の芳醇さ、チョコレートやキャラメルといった甘さと苦味、香り高く中深煎りでも消えないフレーバーが長く続きます。温度変化でオレンジ系の酸を少し感じますが、非常にクリーンで飲みやすく飽きがこない1杯です。チョコレートとドライフルーツの組み合わせや濃厚なお菓子がお供に最適です。 ※豆のままor粉をお選びいただけます。 粉を選択されたお客様は、備考欄にお使いの器具をご明記ください。 (例:フレンチプレス)